2005年4月


4/1



4月1日から社会人になります。社会に出てしまいます。ごめんなさい。社会に対してごめんなさい。



時に、何故か昨日からお母様が私が2歳の頃にラジカセで録音したテープを聴いているんですが、20年前の私に心の底から謝りたいです。20年後にこんな社会迷惑なクサレヲタクになってしまってごめんなさい。絶望と不安を背負って社会に飛び立とうとしていてごめんなさい。



そんな感じでHP頑張ってみようかと思います。ネットの海の一部を汚してしまいますが、でもやります。ごめんなさい。


4/2



本日は入社式でした。とりあえず日記のネタになりそうなことが2つ3つできるだろうなぁとか考えながら行きました。こんな社会人でごめんなさい。



で、10月の時より同期男性二人増えてたりでそれなりに色々思うことはあったんですが、同期入社の男性の一言が他の全てのネタを宇宙(そら)の彼方に吹っ飛ばす圧倒的なインパクトを誇っていました。









「あー、実は僕、結婚してます。8月には子供も生まれます










 ( д)     ゜ ゜ 









あんなに素で「」って言ったのは久々でした。「エイプリルフールのジョークですか?」とか大変失礼なこと思っちゃってごめんなさい。


4/3



社会人になったというのに学生時代と何一つ変わらない怠惰でダメダメな休日を過ごしていてごめんなさい。


4/4


大学の友人から「ウチにも既婚いるよ」とか「ウチには既に子供いる同期がいる」という報告をいただきました。なんか、2日の日記みたいに驚くほど珍しいケースではない模様です。必要以上に驚いてネタにしちゃってごめんなさい。


友人に「スタイルシート変えて下さい」と言われました。見づらいダメダメなサイト構成でごめんなさい。でも変えませんごめんなさい。理由の多くは「面倒くさい」です。こんな人間が生きててごめんなさい。


まだ1日しか会社行ってないのに、早くも「ああ、寝たら月曜日になっちゃうんだ…。月曜日になったら会社行かなくちゃいけないんだ…」と脳の病気に侵されてます。こんな人間でごめんなさい。


4/5


・出社2日目で既にくたびれてる件について

1年くらい10時以降に起きる生活してたんで6時半に起きる生活に中々体が合わないんですよっていうのはただの言い訳ですねごめんなさい。

・本日の研修で一緒のグループになった初対面の人達相手に喋りまくっていた件について

お互いに関係が薄い時こそ何でもいいから喋って親睦度を深めるべきで、まして社会人ともなればチームワークは大切ですからグループ一緒になった人達と打ち解けるのは社会人として必要な意識だと思いますっもっともらしいこと言ってますが、用は沈黙した場とかに耐えられなくてついついその空気を破ろうとベラベラと中身の無いことをくっちゃべってるだけですごめんなさい。


・社会人が使う謝罪の言葉は「申し訳ありません」とかで「ごめんなさい」ってのはかなり軽いっていうか相応しくないんじゃないかという件について

その通りなのですが、そこまで堅苦しいのはさすがにホームページとしてはどうかと思いますし、今更過去ログ書き直すの面倒くさいですし(理由の9割)、このままでいきますごめんなさい。



・キヨスクに『武装錬金』のコミックスがなかった件について



責任者出てこい。


・用は↑のネタがやりたかったんじゃないかという件について

その通りで御座いますごめんなさい。


4/6


仕事帰りに「花とゆめ」(少女漫画雑誌)と『ペンギン革命』(少女漫画単行本)と『セーラー服にお願い!』(少女漫画単行本)を買う社会人です。とりあえずごめんなさい。


4/7


「とりあえず1週間の半分が終わった」と喜ぶダメ社会人でごめんなさい。11時前には寝ないともたない社会人でごめんなさい。


4/8


早くも通勤途中に漫画を読んでいるダメ新人でごめんなさい(しかも『魁!男塾』


同期の男性陣と女性陣の両方と打ち解けようとして、かえってどっちつかずになっています。人間関係形成力のないクサレヲタクでごめんなさい。


部長クラスの方々からの有難いお話を、寝そうになるのを太股の内側をつねって耐えながら聴いていました。意識が低い新人でごめんなさい。


今日の終業第一声が「よっしゃあああああああ!あと1日頑張れば休みだああああ!」でした。こんな人間でごめんなさい。でも同期は全員同意してくれました。


4/9


本日辞令が発令され、私は希望の部署に配属されることができました。面接の段階からことあるごとに「こういう仕事がしたいです」と言いまくっていたので、念願叶ったりです。幸せでごめんなさい。


退社後は、同期の方々と飲み会行きました。カシスオレンジ2杯で気を抜くと意識がシャットダウンしそうになるほど酔いました。後半はずーっと大人しくしてました。余裕なくて色んな雑用を周りの方々にしていただいてしまいました。皆さんごめんなさい。


2次会のカラオケでは頑張って『青いうさぎ』『みかんのうた』等を歌って頑張りました。けっこうウケたので嬉しかったのですが、私ばかり歌ってしまって他の皆さんがマイクを持つ機会が少なくなってしまいました。気配りが足りなくてごめんなさい。


土日は休みなのでゆっくりしたいと思います。休日出勤の社会人の方々、ごめんなさい。


4/10


弟クンと、毎年恒例の夜桜見物に行ってまいりました。とても綺麗でした。ただただ綺麗でした。他に言うことなくてごめんなさい。


唯一考えたことは、「桜がどんなに綺麗に咲いても、いつか花は散ってしまうもの。現在の自分は、学生生活という花が散ってしまった状態なんじゃないかなー」ってことでした。全ての物事をネガティブ思考で考える社会人でごめんなさい。


4/11


4月に入ってからというもの、御祖母様とまともに会話する機会がありませんでした。しようと思えばできないことはなかったのですが、忙しいだの疲れただのと自分のことにばかりかまけていてすっかりコミュニケーションがありませんでした。御祖母様ごめんなさい。


で、今日は御祖母様が買い物に行く際に杖として付き添いまして、久々に孫としてのお勤めを果たしました。何故か御小遣を貰ってしまいました。「いらない」と何度も言ったのですが、結局押し切られてしまいました。社会人なのに御小遣貰っちゃってごめんなさい。


そして今週も「嗚呼寝たら月曜日になっちゃう月曜日になったらまた1週間出社しなきゃいけなくなる嗚呼嫌だ嫌だ明日なんか永久に来なければいいのに」と日曜日の夜を満喫しています。生まれてきてごめんなさい。


4/12


今日から部署ごとに配属になったのですが、何分右も左もわからぬド新人。御手伝いをしたいとは思っても、具体的にできることはない役立たずでした。ごめんなさい。職場の酸素を無駄に消費して二酸化炭素を無駄に増やしてしまってごめんなさい。


仕方が無いので、先輩に頂いた座席表を元に一人ずつ名前と顔を一致させようと努力してみたのですが、席に座っている時は名前が言えても一度席を外せばもう名前がわからない始末。脳ミソ不良品でごめんなさい。


午後はそんな私を心配してくださった課長が、外回りに連れて行ってくれました。得意先周りの車の中で色んな話を聞かせて下さいました。聞けば花粉症で昨晩寝れずに寝不足&風邪で体調最悪とのこと。そんな状態の最中に気を使わせてしまってごめんなさい。






ちなみに課長の御名前は後藤さんでした。「しかもクセのある高い声で喋るもんだからもぉ」とか思ってました。「後藤課長」って言うたびに笑いを堪えていました。後藤課長ごめんなさい(クスクス)。ネタがわからない人もごめんなさい。


4/13



電話をちゃんと取れるようになってこそ社会人と思い、本日勇気を出して電話を取ってみました。いきなり専務あての電話でした。入社してちょっとの新人が専務あての電話に出てしまってごめんなさい。


何とか電話に対応し終わると、すぐに次の電話がかかってきました。出てみたら協力会社の聞いたことのある方の御名前でした。昨日からお世話になっている後藤課長に御用があった模様ですが、あいにく席を外していたのでメモを取ろうとしました。焦って上手く字が書けませんでした。落ち着きの無い人間でごめんなさい。


やがて後藤課長が戻られたので、「○○さんから電話がありました」と伝えました。後藤課長がその方に電話をかけると、「電話くれましたよね。え?電話してない?」という声が聞こえました。




ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい。




顔中が熱いのに頭の奥の方がヤケに冷たく、手足がブルブル震えました。先輩に「俺らも今でもたまに間違えるよ。大丈夫大丈夫。そんなに真面目にならなくて平気だから」と声をかけてもらわなかったらどうなっていたことでしょう。気を使わせてしまってごめんなさい。


4/14


今日からまた3日間研修です。朝、いきなり集合時間に遅れました。10分早く着くつもりだったのに、地下鉄が遅れに遅れて10分遅刻でした。駅で停まるたびにドアが閉まっては開き閉まっては開きしてました。電車が遅れることを計算していなかった私が悪いんですごめんなさい。首都圏の大切な交通網である東京メトロには何の罪もありません。遅延証明書はしっかりもらいましたが、それはそれとして、ごめんなさい。


講習では、午前中は普通に聴いていられたのですが、お昼ゴハンを食べた後に猛烈な眠気に襲われて記憶が飛び飛びになってしまいました。講師の方、ごめんなさい。


休憩時間に寝とこうと思って机に突っ伏していたら、同僚様達が「オイこの中にコーヒー入れようぜ」「ついでに俺のヘルシア緑茶も」と小声で話しているのが聞こえてしまいました(あらかじめ飲み物が配られてしました)。同僚様達の大変愉快な計画、引っかかるどころかハナから知ってました。興醒めですねごめんなさい。


それでもあえて気がつかないフリをして「ココは一つ、起きたらいきなりぐいっと飲んで期待通りのリアクションをしよう」と思っていたのですが、いざ実行しようとしたらどう考えても顔の側に持ってきただけで普通誰でも気付く異臭がしていたので、「オイこれちょっと…」というリアクションしかとれませんでした。期待に応えられなくてごめんなさい。


帰りに「ガンガン」と「別マ」買いました。読み切りを1回読んだ時から「これは絶対にクる。連載化しろよ編集部」と思っていたくらい楽しみだった『屍姫』が連載開始で蝶☆悦でした。幸せでごめんなさい。


4/15


同僚の方が「HP持ってるならURL教えてよ」と仰られたので、お教え致しました。私のようなクサレヲタクには拒否することなどできようもありませんし、元々身内の人間に見られるのを前提に書いていますから、特に見られて困ることもありません。というか見られても困らない程度の内容しかないサイトを運営している私が悪いんです生きててごめんなさい。


ウチ帰って調べたら、お教えしたURLが間違っていました。ごめんなさい。検索して下さった時間とかパソコンの電気代とかマウスやキーボードを使うために指を動かした分のカロリーとかその他諸々消費した分全部まとめて私が悪いんですごめんなさい。


4/16


本日の研修は作業着を着て工場での実習でした。私の作業着姿を見た同僚様達がことごとく爆笑してました。曰く「似合いすぎ」「こんな人絶対いる」とのこと。スーツより作業着が似合う営業でごめんなさい。


研修が終わった後、皆で飲みに行きました。カシスオレンジ2杯でツブれてしまい、肩を抱えられながらトイレへ。気がついたら、便器に顔を突っ込んだまま意識を失っていました。下品でごめんなさい。


一眠り(と言ってよいのやら)したので少し回復、自分の性格について色々相談しました。曰く「君がいい人なのは解るけど、一言多い」。ごもっともで御座いますごめんなさい。


最後は皆でボーリング。私は、残ったピンの真中に球が行っても何故か全部を倒しきれず、9本という結果ばかり。まるで何かに憑かれたかのようでした。結果はビリ。ごめんなさい。


4/17


1週間溜めに溜めたアニメを消化するので1日が終わりました。貴重な休日をどうしようもなく非生産的なクサレヲタク行動で浪費してしまってごめんなさい。ついでに酸素も無駄に消費してしまってごめんなさい。ていうか「酸素を無駄に消費」ってネタ使い回しでごめんなさい。


4/18


「ま、慣れるまでは何か新しいこと始めようとか思わない方がいいだろ」とか言って休日をひたすら無駄に過ごしてごめんなさい。今更『パワプロ11』(決定版じゃない)でジャイロボーラー何人も作っちゃってごめんなさい。


夕方日テレでやってた「萌え特集」みたいなのを「だからメイドカフェは痛いって」「「萌え」のアクセントが違うって」と何だかんだ言いながら楽しんで見てたクサレヲタクでごめんなさい。世間から見たらみんなただの気持ち悪いクサレヲタクなのに、「メイドカフェが好きな人がいるのは解るけど、やっぱ個人的にはやっぱ気持ち悪いなぁ」と自分は一線越えてないつもりでごめんなさい。東大卒の才色兼備な菊川玲嬢に「お前が「旦那様」言っても萎えるわ」と、知名度と規模だけ一人前の頭カラッポ3流大学卒が偉そうにダメ出ししてごめんなさい。


4/19


見積書を書く練習をしていたのですが、ヘンに考えすぎちゃってどんどんワケがわからない思考の迷路の迷い込んでしまい、気がついたら5時半で終わる新人のクセに6時半まで会社でうんうん唸ってました。こんなにも脳が足りないのに社会人やっててごめんなさい。


4/20


保存するために紙の一部を切り残りは捨てる、という作業を午後の勤務中ずっとやってました。紙ゴミが出まくりでした。世界に誇れる「もったいない」という言葉を持つ国の人間のやることじゃないと思いました。地球に向けてごめんなさい。


昼休みに本屋で少女漫画買って会社で読んでる社会人です。ごめんなさい。


4/21



家に帰ってきてから「あー今日の日記のネタどうしよう。何か謝ることあったっけかなー?」とか思いました。




ごめんなさいごめんなさいごめんなさい。私のような下等な人間が1日何も謝らずに済むようなマトモな過ごし方ができるわけがないんです。それなのに「謝ること何もない」なんてことを言ってしまってごめんなさい。謝ることならそもそも、太宰先生のように「生まれてきてごめんなさい」という根本的な謝罪用件があるのに。嗚呼ごめんなさいごめんなさいごめんなさい。

4/22



「よっしゃこれ喰らってとっととツブれやがれ少コミ編集部!」



なんてことをちょっとだけ思ってしまってごめんなさい。低脳エロ漫画を排出する少コミの漫画家及び編集者以外の小学館の関係者の方、本当にごめんなさい。


4/23


本配属先が決まりました。就職活動の段階から「こんな仕事ができるなら残業徹夜どんと来い!」と言っていた仕事に関わることができる課に配属となりました。自分への御祝にお昼ご飯をちょっと奮発してあげました(コンビニおにぎり1個追加)。幸せでごめんなさい。


ただ、本配属となりこれから本格的に仕事をして行かなくてはならないと思うと、物凄く凹みます。教わったはずのことを何度言われても覚えきれない役立たずなのに、本配属なんかされちゃっていいんでしょうかと自分自身が疑問を投げかけてきます。具体的に言うと、簡単なデータ入力に10分間うんうん唸っていたら、見かねた先輩が1分もかからずに全部打ち込んでしまったりしてる有様です。土に還って栄養になった方が地球と地球に住む生物の為な気がしてます。先輩社員の皆様、本当にごめんなさい。ネタじゃなくマジでごめんなさい。


4/24


洗車する際に預かった社用車のキーをそのまま持ち帰ってしまいましたごめんなさい。



本当にごめんなさい。


4/25


祖父の三回忌がありました。親戚が集まって、凄く楽しかったです。お酒もけっこう飲まされて、酔いにまかせて御姉様方に失礼なこと言いまくってました。毎度ながら、ウチの一族にとって「法事とは何ぞや」と思わされます。三回忌なのに1日で数えるほどしか名前を聞いていないMY祖父に対して、親族一同を代表してごめんなさい。


4/26


「週刊少年ジャンプ」に掲載されていた『武装錬金』が終了、というか打ち切られてしまいました(完結編は赤マルジャンプに載るようですが)。今まで読んだ全ての漫画の中で確実に5本の指に入るくらい大好きで、就職活動で辛かった頃なんかはこの漫画を楽しみに1週間を生き延びていたほど、私にとっては特別な漫画です。だから色々書こうと思いました。このサイトの趣旨なんか忘れて、思うこと全部ブチ撒けてしまおうとしました。「見る目がねぇんだよ!」みたいな個人批判も後から後から沸いてきました。









でも。








いざ何か書こうと思ったら、何も書けなくなってしまいました。『武装錬金』という作品に対する思いがありすぎて、あまりにもありすぎて、文章にして書くことができなくなってしまいました。そして、そんなにも大きな思いを抱いていたことが嬉しく思えました。『武装錬金』という作品に出会えたことは本当に幸せなことだと、心の底から実感できました。








『武装錬金』は、正式に完結したワケではありません。まだ完結編が掲載予定ですし、ネットを見回せば、集英社にハガキを送ろうとしたり署名活動を呼びかけたりと、色んな方が色んな形で『武装錬金』の続編を望む声を上げています。私も、ココで何か言うことはできませんが、密かにいくつかの運動に協力したいと思っています。







関係者の方々や『武装錬金』を愛する同士の皆様、そして何より作者の和月伸宏先生。ほぼ全員の顔も名前も知らないですが、それでも私は、貴方達がいてくれることがこの上なく嬉しいです。こんなことしか言えなくてごめんなさい。そして、ありがとう御座います。あと和月先生、完結編楽しみにしていますので、頑張って下さい。





今日はいつにも増して物凄く独りよがりな日記ですが、でも私は、こうすることしかできないんです。ごめんなさい。


4/27


昨日は取り乱してしまってごめんなさい。今日からいつも通りの日記に戻ります。まぁ、いつも通りってことは相変わらずネットのゴミの垂れ流しってことなんですが。ごめんなさい。


13日の日記で「電話の聞き取りを間違えた」とありました。で、「今度から間違えないように注意しよう」と自分自身に言い聞かせたのですが、また今日間違えました。舌の根が、乾かない内どころか必要以上に水分を含んで水死体のようにぶよぶよ状態です(意味不明)。そのせいでプチ電話恐怖症になり、課長に「電話のとりかた知ってるよね?」と言われる始末。ごめんなさい。


コーラス部の同期の方から「今度集まって社会人1ヶ月間の愚痴を語り合おう」というメールが来ました。「モチ参加」と返そうと思ったら、返信先のメアドが「ありません」と表示されました。これはつまり、神様が「集まって愚痴吐いてる余裕があったら少しでも仕事を覚えやがれこの役立たず」と仰っているということなのですね。ごめんなさい。


4/28


既婚者の同期さんが「先輩に昼飯奢ってもらうことになったから、悪いけど俺の弁当食ってくれないか?」と仰ったので、今日の昼飯は他人の嫁が作った弁当を食べました。微妙に背徳ちっくでネタになるなぁなんて思いました。ごめんなさい。ちなみに、中身はきっちりメモして「こんな感じでしたぜ」と報告しておきました。



一度言われたことはできて当たり前なのに、前回とちょっと違う指示が入ると途端にダメダメになります。指示を聞いてる時は「あーこないだと似た感じかー」となんとなく理解した気になるんですが、この『なんとなく』が食わせ物。前と違う点に出会った途端、「あれ、どうするんだっけ?」「えっと、これでいいんだっけ?」と疑問が頭を支配し、テンパってどうにもできなくなってしまいます。今日もそれで悩みに悩み、普通なら5分で出来る仕事を先輩に教えてもらいながら2時間かけてようやくやり遂げることができました。「ここで悩んだことは後で絶対役に立つ」とフォローして頂きましたが、それでも先輩の仕事の邪魔をしていることには変わりないワケです。同期の皆はみんなちゃんとやっていられるのに自分だけ取り残されたような気がして、社会人になって初めて本気で「もう嫌だ」と思ってしまいました。ようやく社会の厳しさを実感した気がしました。ネタでも何でもなく「こんな私が生きててごめんなさい」と真面目に言えるほど凹んでます。ごめんなさい。







まぁ、『武装錬金』が打ち切られたツラさに比べればこんなん何でもないですが。



こんなオチでごめんなさい(凹んでるのは本当)


4/29


初任給が出ました。会社に何も貢献してないのにお金貰っちゃってごめんなさい。ていうか研修とか受けるのに必要な費用の方が高いんだから、逆に請求されたって文句言えない立場なのに。嗚呼、ごめんなさい。




ちなみに使い道は貰う前から決まっていました。捕らぬ狸の何とやらですごめんなさい。


4/30



私の初任給で、家族皆で外に食べに行きました。その後は恒例の家族カラオケに行きました。大変楽しかったです。初任給は一円も残さず家族に関わることに使い切る予定で、貯金する気は一切ありません。江戸っ子は宵越しの金は持たないのです。意味不明ていうか単に計画性が無いだけですごめんなさい。でも、それでいいと思う。


次へ進む

過去日記に戻る    トップに戻る