2005年11月
11/1
早くも半纏と毛糸靴下を出してしまいました。昔は冬でも半ズボンの寒さに強いコだったのに
(それはそれで問題)、すっかり軟弱モノになってしまいました。ごめんなさい。
11/2
私としては元官房長官の福田さんが好きなので、今回の組閣に関しては正直ちょっとがっかりですなんて偉そうに政治語ってごめんなさい。
あと、最近になってようやく『マリみて』を読んでいます。今更でごめんなさい。やっぱり聖さまは良いキャラだ。
11/3
最近欠伸が多いです。それも、思いっきり口を開けるような大きな欠伸。睡眠時間は以前より多少増えた気がするんですが、とにかく眠いのです。仕事中に必ず2〜3回はあちらの世界へ旅立ってしまいます。しゃっきりしない新人でごめんなさい。
で、昨日あたりから、顎が痛くなってきました。あまりにも大きく口を開けまくっているからか、顎が外れそうに痛いのです。何だかいろんな意味でダメダメな気がします。ごめんなさい。
11/4
「今日は休みだし、最近御祖母様とあんまり話してないから、いっちょお昼外にでも食べに行ってみますか。給料出たばっかってことで」なんて義務的かつ打算的に優しくする孫でごめんなさい。
11/5
『マリア様がみてる レイニーブルー』を読んで、祐巳さんの辛そうな姿に思わずじーんときてしまいました。キモくてごめんなさい。
11/6
昨日の『レイニーブルー』の反動から、ついカッとなって『マリみて』のDVDを全巻レンタルしてしまいました。今は反省してます。ごめんなさい。
11/7
溜まったビデオや借りてきた『マリみて』を見てるだけの1日でした。毎度のこととは言え、何と生産性の無い休日でしょう。マリア様にごめんなさい。
11/8
就業中、あまりにも眠かったので、モノを探しに行くという名目で倉庫に行き、そこで20分くらい寝てました。起きたら体が冷えてて「やべ、体が動かない」てな状態でした。ダメ社会人としてのステータスがどんどん上がっています。ごめんなさい。
11/9
今日は午後から仕事がなくて困っていたのですが、明日は朝からずっと仕事がなさそうです。新入社員なのでパソコンが至急されていないため、仕事をしているフリをしてネットサーフィンして時間を潰すというワザが使えません。何に対してかあえて言いませんが、ごめんなさい。
11/10
仕事中にふらりと立ち寄った本屋で見かけた
『おジャ魔女どれみ メモリアルアルバム』を、30秒後に呼吸をするかのようにごく自然に購入してました。
そんな自分が好きですごめんなさい。
11/11
昨夜は久々に遅くまで起きていたので、最近のNOT午前様な生活の睡眠時間では物足りず、1日中眠気が取れませんでした。
ということはなく、今までより少ない睡眠時間なのに、むしろ眠気もなければ頭もすっきりという不思議状態でした。これはつまり、少ない睡眠時間こそが私の生活サイクルに最適であるということであり、4月からの社会人生活でそういう風に調教されてしまっていたということです。自律神経レベルの社畜ですごめんなさい。
11/12
『マリア様がみてる』シリーズ、既刊読破しました。というワケで、現在私の脳内では「祐巳の妹は誰か?」「ラストはどうなるのか?」といった様々な妄想が駆け巡っている真っ最CHU!でありまして、とても更新なんかしてられる状態ではないのであります。ごめんなさい。
11/13
本日は家族で藤沢に行き、とても美味しいピーナッツ屋さんでお買い物をする
ついでに親戚の墓参りに行って来ました。帰ってきてから外にゴハンを食べに行き、最後は家族カラオケで締め。大変充実した1日でした。どう考えても御墓参りしてきた1日じゃなくてごめんなさい。
11/14
家族でスーツ買いに行った帰りに寄ったラーメン屋で頼んだ『辛うまラーメン』なるモノは、「『辛うま』の『辛』が強すぎて『うま』が全く感じられないっす」「このスープは
ラー油100%なんじゃ?」という程に強力なブツでして、それなりの辛党を自認する私としましてもぶっちゃけありえないシロモノでした
(それでも麺全部食べました)。
罰ゲームに使ったら「ゲーム」の要素が消えて
純粋な「罰」になるくらい凄かった『辛うまラーメン』は、食べてから8時間以上経過した現在でも私の体内でその存在を輝かせており、突発的な腹痛に襲われてはトイレに駆け込む状態が続いています。アレは真の辛党以外は頼んではいけないメニューだと思うので、私のようなヌルい自称辛党が注文してしまってごめんなさい。謝るからこの腹痛どうにかしてくださいマジで。
11/15
最近の私の脳ミソは『マリみて』の脳内ストーリーを製造することにのみエネルギーを消費している感がありますが、まぁじゃあそれをしなかったら有益に使えているかと問われたら当然『否』と書いて「いな」と読ませるようなモンであることは火を見るより明らかなワケでありまして、とどのつまり戯言はいいから仕事しましょうねごめんなさいってことです。
11/16
今週の『ガン×ソード』、ごめんなさい。
見終わったら、何だか「ごめんなさい」と言わずにはいられない気分でした。
11/17
『武装錬金』が終わって斗貴子さんに会えなくなった寂しさをひそかに癒してくれていた、工具楽屋(株)の社長秘書であらせられる國生さんの御姿を拝見できる『こわしや我門』が来週で最終回、というかどう見ても打ち切りです。どうして私が目をつけた漫画は、私の思惑とは違った方向、それもあまり良くない方向に進んでくれるのでしょう
(最近だと『ヴィンランド・サガ』とか『屍姫』とか)。とりあえず、『こわしや我門』が打ち切られるのは私が目をつけたからだと思います。ごめんなさい。
11/18
本日は久しぶりに午前様になりかけの時間に帰宅でした。以前に比べると格段に帰宅時間が早くなっているのですが、染み付いた習性は抜けないと言うか、9時を過ぎた頃からようやく「ああ、仕事してるなぁ」と
どこか安心してしまうあたり、人として何かが間違ってると思いました。でもそんな自分が好きですごめんなさい。
11/19
インドの人間の大多数が信じる「ヒンドゥー教」は、古来あった「バラモン教」が元になっているというのは世界史で習うお話です。で、その「バラモン教」は、最高位のバラモン
(僧侶)を頂点として厳格な身分階級が存在し、最底辺の身分を「スードラ(奴隷)」と言います。
で、現在の私は
「ス」の状態です。そして、貢献が認められると文字が増えていきます。「スー」になり、「スード」になり、「スードラ」となって身分階級に入れてもらえるワケでして、現在は身分のピラミッドに入れてもらえてすらいない状況なのです。そんな感じで高校一年の頃から私の扱いが変わらないコーラス部のOB会合宿に参加してきますので、20日の更新はお休みで御座います。ごめんなさい。
11/21
合宿から帰ってきました。相変わらずの凄い面子や同期・後輩さん等が集まってとても楽しい2日間でした。でも疲れました。よって今日の日記はかけませんごめんなさい。
11/22
合宿の疲れで、午前中は半分死人のような状況でした。いつも以上に使い物にならなくてごめんなさい。
そして体力回復のため今日も更新適当でさっさと寝ますごめんなさい。
11/23
合宿の疲れが抜け切らず、昨日ほどでないにしろ、今日も使い物になりませんでした。ごめんなさい。
11/24
OB会合宿効果で一時的に絶好調のノドを堪能すべく、昼からカラオケに行ってきました。普段だと出ない音域が出て大変爽快でした。あとは残った疲れを癒すため1日中ダラダラしてました。結局いつもと同じ非生産的な休日でしたごめんなさい。
さて明日は、御得意様主催の集まりがある上に、明日中に片付けないといけない仕事が怒涛の量であるので、せっかく回復させた体力をしっかり温存させるためにも早く寝ます。体力が100%あったとしても結局
使えない愚物であることにはかわりありませんが、とりあえず寝ますごめんなさい。
11/25
御得意様主催の集まりでゴルフバックを貰いました。宅配便で送ってもらえばいいのに、ちょっとネタ的にオイシイかなと思って自分で持ち帰りました。帰りの電車の中で物凄く邪魔でした。周りの方々、ごめんなさい。
11/26
今日は半日くらい工場に出向いて色々やってました。普段はまず関わりがないので、この機会にと工場の方々と色々お話をしました。「アドリブ君はヤバいって聞いてたけど、
そんなに(←ポイント)ヤバそうじゃないよ」「眼鏡してると30代だけど、眼鏡取ると童顔だな」「若いヤツで学生運動の話について来れるヤツ初めてだよー」とか色々言われました。
工場の方々の総合してみると、どうやら私は
怪しい輩の模様です。ごめんなさい。
11/27
早めの冬の賞与が支給されたので、私のお金で家族でゴハン食べに行ってきました。ゴハンと言っても、全品100円よりは高めの回転寿司ってなモンでして、私の器の小ささがしみじみと感じられます。ごめんなさい。
しかし、最初で最後の「初めての冬のボーナス」なワケですから、ちょっと特別な意気込みでした。「自分のお金だし、思いっきり食べよう」と決心し、朝ゴハンは少なめ、会社の先輩に誘われても「夕飯があるんで」と断ってお昼を抜く徹底っぷり&小物っぷり。本当に器が小さくてごめんなさい。
で、夕飯の後は恒例の家族カラオケで、やっぱり私が出しました。ゴハンとカラオケ、合計で2万くらいでした。自分的には頑張ったつもりだったのですが、文章にしてみると情けないくらいに自分の器の小ささが際立つ気がします。ごめんなさい。
11/28
昼まで寝て起きてたまったアニメを消化してまた寝て起きてダラダラとパソコンで遊んで「明日仕事だし」と憂鬱になりながら寝る。こんな人間でごめんなさい。
11/29
お客さんと年末進行の話をするたびに、「まだ11月なのに何故2月の話とかせにゃならんのかなぁ…」と地味に凹んでますごめんなさい。
11/30
久しぶりに午前様ですごめんなさい。
前へ戻る 次へ進む
過去日記に戻る トップに戻る