2008年3月
3/1
3月初日から華麗に休日出勤です。ちょっと泣きそうです。ごめんなさい。
3/2
土曜日なのに午前様になる時間まで働いていました。5時過ぎには会社で1人になっていたので、大声で歌いながら仕事してました。とても気持ちよかったですが、歌いながら仕事するのは良いこととは言えませんな。ごめんなさい。
3/3
昼過ぎに起きてダラダラと1週間撮りためたアニメ見て、スーパー銭湯行ってマッサージチェアに揺られて1日終了。今日も何の生産性の無い休日でした。生きててごめんなさい。
3/4
出勤日は午前様の記録継続CHUです。10時を越えると貰える夕食代で『狼と香辛料』がもう1セット買えるんじゃねぇかって勢いです
(買いませんが)。残業代+夕食代で会社の利益を圧迫してごめんなさい。
3/5
深夜11時過ぎに納品に行く営業でごめんなさい。でも、いる先方も先方だと思いました。
3/6
お客様から、お金では買えないものを頂戴しました。でっかい幸せです。皆様、幸せでごめんなさい。
3/7
地元の本屋に、普段は児童書の棚で隠れているのですが店が閉まってて棚が店の中に仕舞われると姿を現す涼宮ハルヒのたて看板があります。で、ここのところ朝も夜も店が閉まってる時間に前を通るので必然的にハルヒの姿が目に入るワケであり、毎日「おはよう、6時間ぶり」「ただいま、今日もこんな時間になっちゃったよ」とやっていると、何だか
ハルヒが自分の奥さんのような気がしてきます。本気で「ハルヒは俺の嫁」と言い出しかねない勢いです。色々と気持ち悪いですねごめんなさい。
3/8
今週も毎日午前様で頑張ったので、週末は可能な限り外出しないでダラダラ過ごそうと思っています。ごめんなさい。
3/9
弟クンの春用コートを買いに家族で紳士服屋にお出かけしました。2着目1000円フェアやってたので、ちゃっかり自分の分も買ってもらっちゃいました。セコくてごめんなさい。
3/10
食事中に「休日のルールとして、今日も一歩も外に出なかったよ」と言ったら、お母様が「私も朝新聞取りに外出た以外ずっと家の中にいたわ」と、お父様が「俺も御通夜が無かったら外出しなかったと思う」と言いました。こんな家族が大好きですごめんなさい。
3/11
今週も元気に午前様スタートです。現在連続17日出勤日午前様継続中です。どこまで継続できるか頑張ってみたいのですが、頂戴した夕食代がけっこうステキな額になってきてていいかげんにしろと怒られそうで怖くなってきました。まぁとにかく色々とごめんなさい。
3/12
9時頃にお母様に「今日ゴハン食べて来るから」と伝えようと電話したら、「え、こんな時間にどうしたの?」と言われました。まるで「こんな時間に帰りの連絡入れてくるなんて
どうしたの?」といわんばかりの反応にちょっぴり悲しくなりました。ちなみに今日も午前様でしたごめんなさい。
3/14
昨日は家に帰れなかったので更新できませんでしたごめんなさい。
そして今日も当然のごとく午前様なので、さっさと寝ますごめんなさい。
3/15
今週も毎日午前様だったので、今週も休日は引き篭もる予定です。3週間くらいずっと同じ暮らしぶりになりそうですが、改める気はありません。ごめんなさい。
3/16
従弟のゆうすけ君が来月から中学生になるので、御祝に鞄を買ってあげました。思えば、ゆうすけ君が生まれた時にちょうど私は中学生になったばかりだったので、そのゆうすけ君が中学生になるというのは時の流れとはなんとも早いと言いますか、あの頃の自分はまさかこんな大人に成り果ててしまうとは考えてもみなかったろうなぁと思うと何だか死にたくなりましたごめんなさい。
3/17
お父様が「自分の送別会で歌う曲の練習がしたい」と仰せになられたので、家族でカラオケに行きました。自分の好きな曲を色々歌いつつ、お父様に偉そうにアドバイスしてました。ごめんなさい。
3/18
連続出勤日午前様の記録がついに途切れました。どうせならもっと行ってもよかったのになぁと思うとちょっと残念ですごめんなさい。
時に、定時より5時間残業してるのに「今日は早いなぁ」と思うのは人として正常なのだろうか。
3/19
記録が途絶えたと思ったら、反動で始発帰宅になりました。調子に乗ると痛い目を見るって典型ですねごめんなさい。
3/20
酔った上司のお話を適当に流していたらずるずると話が延び、結果的に2日連続始発帰宅になってしまいました。しかも会社に携帯電話忘れました。ちょっと本気でくじけそうですごめんなさい。
3/21
起きて墓参り行って帰ってきて寝て起きてダラダラして休日終了。携帯電話が無いことに何の不便も感じませんでしたが、明日仕事の電話が入りまくっていたらごめんなさい。
3/22
2日連続で始発帰宅の後だと、午前様程度では「今日は早いなぁ」としか思えません。また一歩人として踏み込んではいけない領域に踏み込んでしまった気がします。
で、帰宅してお風呂入ってさぁゴハンというところでお父様から送迎のご依頼を承りました。今月限りで定年退職してしまうお父様を送迎できるのはこれが最後と思い、ちょっとしんみりしてしまってごめんなさい。
3/23
買い物しようとわざわざお金まで下ろしたのに結局買わないヘタレですごめんなさい。
3/24
昨日のお買い物のことで今日1日中悩んでました。そして結局買ってません。ごめんなさい。
3/25
1月ぶりくらいに10時前に終業しました。こんな早く終わってごめんなさい。
3/26
何気なくTV見てたら『大魔神』やってたので、魔神様の顔が変わるとこまで見て満足してTV消しました。小さい頃本気で魔神様が怖かったのでそっから後は無理なのです(結構殺し方が残酷でした)。魔神様、ごめんなさい。
3/27
お客様待ちだったので、たまにはラーメンでも食べるかと会社の近くの店に入りました。ちょいと高めだったけど私好みの魚貝系あっさり味で、大盛りのスープまで全部飲んで満足して店を出て、腹ごなしにちょいと散歩しました。
50メートル先に別のラーメン屋があり、別にお腹空いてるワケじゃないのに何故かそこに入ってしまいました。ラーメンに「タダっていうならせっかくだから俺はこの半ライスも注文するぜ」とゴハンも付けて残さず食べました。今思い返しても動機が説明できない奇行ですごめんなさい。
3/28
「桑田真澄引退」の6文字で1週間はメシがまともに食えないくらい凹めます。当然日記も手抜きですごめんなさい。
3/29
9時過ぎに終業して帰宅したら、お客様から「こんな早く帰られちゃ困るよー」と電話がありました。ごめんなさい。
3/30
3月の労働時間300時間越えが確定してました。入社3年目、最後の月で念願の大台をマークできました。今後は社畜として更なる労働時間の向上に勤しみたいと思います。途中で挫けたり死んだりしたらごめんなさい。
3/31
お父様の定年御祝に液晶TVを買うことになっているのですが、合わせてお母様にも炊飯器を買って差し上げることになり、TVは4月中旬の新型を待つことにして炊飯器を買いました。お母様と弟クンと性能はどうだ寸法はどうだ等々言い合いながら悩んで、某社の一番良いヤツを買いました。毎日食べてた同じお米なのに、炊飯器が違うだけでこうも美味しいものなのかとびっくりの性能に家族全員が大満足です。これから毎日このクオリティの御飯が食べられるのかと思うと幸せいっぱいですごめんなさい。
前へ戻る 次へ進む
過去日記に戻る トップに戻る