2008年11月


11/1





今年も6分の5が終わりました。毎度毎度のことですが、全く成長無く年末を向かえそして全く成長無く年を越しそして…(略)。嗚呼、生きててごめんなさい。

☆今日腐れヲタ的に良かった事☆


どうみてもかなめです本当にありがとうございました。

11/2





整理する為に棚から出した漫画の塔が1週間以上放置されたママですごめんなさい。

☆今日腐れヲタ的に良かった事☆


拗ねたベアトリーチェが可愛いです。

11/3





PCの調子が悪くなったのでいつも診てもらってる友人を呼んだら、普通に動きました。ごめんなさい。そしてその後はとりとめの無いクサレヲタトーク。生きててごめんなさい。

☆今日腐れヲタ的に良かった事☆


9回裏でここまで不調の4番が打つという、「水島漫画かお前は!」と言いたくなるようなラミレスのサヨナラHRでした。たまんないです。抱かれたいです。好きにしてって感じです。

11/4





弟クンに「最近買う漫画のタイトル数減ってるよね」と指摘されました。ごめんなさい。

☆今日腐れヲタ的に良かった事☆


漫画の整理をしました。『稲中』はやっぱり面白いです(それが掃除の感想か)

11/9





火曜日の夜にPCが立ち上がらなくなり、忙しくて今日まで再インストールできず、更新もできませんでした。ごめんなさい。




ではその間何があったかと言えば、毎日午前様でただただ機械のように働く日々でした。よってPCが無事でも結局ネタは無いので大した更新は出来なかったと思われます。ごめんなさい。

☆今日腐れヲタ的に良かった事☆


PCは立ち上がらなくてもアニメはしっかり見てました。『喰霊』がいい感じだと思いまーす。


11/10





幼馴染の子供のハル君(仮名)がいつの間にか歩けるようになっていて驚きました。赤ちゃんは1月1週間で本当に成長するのだと痛感しました。一方私は二十歳を越えてから成長した形跡がありません。ごめんなさい。

☆今日腐れヲタ的に良かった事☆


『ケメコ』に三石が登場!以前「ケメコの千和にはエクセルの三石と同じくギャラ3倍払う価値があると感じる」と言っていた私としては、大変喜ばしいです。今回は大人しかったですが、いずれケメコばりのテンションではっちゃけてくれるものと信じています。マーベラス!

11/11





今のところ営業日9日連続で午前様です。3月以来の2桁行くか明日は勝負です。




それはそれとして毎晩遅くてごめんなさいお母様。

☆今日腐れヲタ的に良かった事☆


会社の上司(40代)に貸していた『よつばと!』が返ってきたので帰りの電車の中で読んだのですが、まとめて読むと改めてこの作品が凄いか痛感します。物凄く特別な事があるワケでもないのに、日々はこんなにも楽しいとは。特に言葉のセンスが抜群。それでいて「何気なく読める」のが凄いなぁ。

11/12





今さっきにお客さんに「ブツ出るの遅いよ!」と怒られましたごめんなさい。



ちなみに電話が来た際、イスにふんぞり返ってアニメ見てましたごめんなさい。

☆今日腐れヲタ的に良かった事☆


『ソウルイーター』見逃したのですが、どうもエクスカリバー回だったようなのでセーフ。メデューサ様活躍の回じゃなくて良かったです(どうせレイトショー見るけど)

11/13






毎日飽きずにジョーバを買おうか悩んでます。メタボを運動せずにお金で解決しようという気満々です。ごめんなさい。

☆今日腐れヲタ的に良かった事☆


金剛番長復活!常識?知ったことかー!(言ってみたかっただけ)

11/14






早くもセラミックヒーターを稼動させてます。ごめんなさい。

☆今日腐れヲタ的に良かった事☆


『とらドラ!』。主に亜美。これ以上は何も語るまい。

11/15






自分でゴハンを作ると必ず作りすぎてしまいます。しかも、それでも全部食べる。よって膨らみます。ごめんなさい。

☆今日腐れヲタ的に良かった事☆


巨人の清水が西武に移籍とのことです。チームは巨人が好きですが、それより何より、素晴らしい能力を持った選手の素晴らしいプレーを見ることこそ野球好きの醍醐味。荒木井端のスーパーコンビネーションや藤川のストレートが見られるなら、たとえ試合で負けても「野球っていいなぁ」と心から思えるものです。故に、素晴らしい選手が出番無く腐っていくのはあまりに勿体無いので、清水は打撃能力は一級品だと思うので新天地で是非とももう一花咲かせて欲しいものです。二岡も頑張れー。

11/16






マウスの左が3回に1回自動ダブルクリック状態になってしまうので、新しいマウスを買いました。今使ってるのだってけっこう良いモノなのに、さらに高くて良いモノ買ってしまいました。7つもボタンあっても上手く使いこなせるわきゃありませんごめんなさい。

☆今日腐れヲタ的に良かった事☆


現在3時間くらい『プレパレード』をひたすら聴いてます。昔から早口の歌ってクセになるのよん。

11/17






マリーが記憶を取り戻すという大変重要かつ感動的な話だったにも関わらず、反射的に「ここ各所で騎乗位って載るんだろうなぁ」とか思っちゃってました。久々に、心の底から自分の汚さに絶望しました。生きててごめんなさい。

☆今日腐れヲタ的に良かった事☆


そんな私の汚い妄想はさておき、2期スタート数回でピーリス嬢の可愛さが兵器クラスまで極まり、大佐の男っぷりもまた最高潮に。アンタカッコよすぎだよ!(注:Mr.ブシドーのカッコよさはいろんな意味で規格外)

11/18






昨日の「マリーさん馬乗り」日記を上げたら、すぐに友人が「色んなところで騎乗位ネタ出てたよ」と報告してくれました。その方々とは、職人と武器の関係になれるくらい魂が響きあっていると思うのですが、それはそれとして、お前ら全員ちょっと一緒に世の中に対して「生きててごめんなさい」って言った方がいいと思うのでご一緒に。

生きててごめんなさい。


☆今日腐れヲタ的に良かった事☆


そんな1回死んだ方がいい皆さん(含む私)ですが、脳量子波を通わせなくても「ピーリス嬢幸せに!」「大佐アンタ男過ぎ」等の共通認識が出来ているのは喜ばしいことです。ホラそこ!「今幸せだとこの後不安」とか言っちゃダメ!「1期の沙慈とルイス」とか言っちゃダメ!

11/19





歳を取ると涙もろくなってしまいます。帰りの電車の中でふと『愛人<AI-REN>』の最後を思い出してしまい、思い出し泣きしてしまいました。いきなり泣き出すキモい人でごめんなさい。

☆今日腐れヲタ的に良かった事☆


てなワケで『愛人<AI-REN>』を出してきて読み直し。あーうー。

11/20





会社の近くの本屋の漫画売り場に、未だに「売れてます!」というPOPと共に『少女マテリアル』が平積みになっています。見るたびに何とも申し訳ない気持ちになります。ごめんなさい。

☆今日腐れヲタ的に良かった事☆


アニメ化とBJのオールスター編のおかげで、改めて『ONE OUTS』面白いなぁと思わされます。甲斐谷先生は本当に心の底から野球を愛してるんだなぁ。でもセンセ、川上はともかく榎本は流石にわかる人知らないんじゃないっすか?

11/21





とある私より10歳以上年上のお客さんなのですが、ウチの1年生でも分かるような業界的基礎知識が欠如しておりまして、今日1日見積もりの件で「これはどういう意味ですか?」「ここって何でこうなってるんですか?」等10件以上電話を貰いました。ぶっちゃけ「アンタ本当に私より長くこの業界にいるの?」と訊いてみたくなりました。



で、これじゃ単なるよくあるただの愚痴日記なので没にしようと思ったのですが、正直マジでイラってしたし書いたの消すの勿体無いしそもそも他にネタないしまぁいっかってことでごめんなさい。

☆今日腐れヲタ的に良かった事☆


『イエスタディをうたって』、普通に読んでも面白く、1巻読み返して「おいおい木品子(漢字が出ない)さんあなたのキャラって…」とツッコんでも面白いです。何か新刊出る度に同じこと言ってる気がする。

11/22





「漫画大好き!」と公言しヲタクライフを満喫していますごめんなさい。

☆今日腐れヲタ的に良かった事☆


『ファミ通』読んで、ドラクエの発売が現実味を帯びてきたなぁと思ったり、でもやっぱりドラクエだからこっから1年くらい延期しなきゃドラクエじゃないと思ったり、まぁ結局待つのも含めて楽しいんです。


11/23





高校の友人達と会ってきました。皆相変わらずで楽しかったです。ちなみに私は相変わらずクサレヲタク扱いですごめんなさい。

☆今日腐れヲタ的に良かった事☆


月曜日が祝日だとジャンプが土曜日に読める喜び。そして、次の発売日までの待ち時間が伸びてしまう反動。嬉しくもあり嬉しくなくもあり。

11/24





藤沢へお墓参りに行ってきました。例によって、大変美味しいピーナッツ屋さんに行くついで参りですごめんなさい。

☆今日腐れヲタ的に良かった事☆


Mr.ブシドーがアツい『ガンダム00』ですが、我らがコーラさんもついに帰ってきました。こいつぁ次回以降期待値が2倍だぜ!


11/25






雨が降ると、休日なのに引き篭もっていることに大義名分が出来るので嬉しいです。そんな喜びを感じる人生でごめんなさい。

☆今日腐れヲタ的に良かった事☆


引き篭もって1週間の撮りためたアニメを消化してました。いやー、こんなにあると消化するのに1日使っちゃって疲れちゃうよ〜(爽やかな笑顔で)

11/26






気がついたらとっくにDS版『クロノトリガー』発売されていたのですね。SFC版は5回くらい最初からやり直した程に大好きなのに、すっかり忘れていてごめんなさい。

☆今日腐れヲタ的に良かった事☆


というワケで仕方なく『クロノトリガー』のOPをひたすら聴いてます。嗚呼、この曲だけでゴハン3杯イケます。ホント、『クロノトリガー』は曲は勿論他のあらゆる点でもゲーム史に残る大傑作ですなぁ。ていうかこんな神クラスの作品がゴロゴロしててたまるか。

11/27






メシ喰いながらTV見てたら、コカ・コーラの特集やってたんですよ。で、これまで発売されたコーラ紹介してまして、その中にコカ・コーラC2が無かったんですよ。当時あんだけ大々的に広告打ってたクセに無かったんですよ。コカ・コーラC2が。C2が。C.C.が!(対象が変化しています)納得いきませんよ私は。



そんな感じで今日も何とか生きてます。生きててごめんなさい。

☆今日腐れヲタ的に良かった事☆


『鈴木先生』が面白くて面白くて。

11/28






後輩さんに以前撮った写真を送ってもらった際、「来年から就職を」みたいなことを言っていたので、お礼を言うついでに「働いたら負け」と添えたら



「働いたら負けの意味がわかりません」




というお返事が来ました。



生きててごめんなさい。


☆今日腐れヲタ的に良かった事☆


やっぱり筑波さくらはいいです。LaLaでも描いて〜。

11/29






お客様のところで書いたメモを携帯に挟んだまま帰宅してしまいました。メモ取る意味が無いですごめんなさい。

☆今日腐れヲタ的に良かった事☆


やぶうち優のおおよその作品について、物語が実によく構成されていると感心してしまいます。不自然でなく、だけど着実に展開していく話運びは本当にプロフェッショナルの仕事だと思います。まぁ、そんなことに意識がいってるってことはイマイチ話に没頭できてないってことにもなっちゃいますが、様式美的な素晴らしさを堪能できるだけで満足です。

11/30






出勤した土曜日は、自分への慰労と御褒美を兼ねてお昼を贅沢することにしておりまして、今日はココイチにて手仕込ささみ(1辛・500g)を食べました。「どこが贅沢だ」と思われるかもしれませんが、千円を超える食事(\1,120)なぞ私にとっては大変なことなのです。だって千円あれば漫画が2冊買えるんだから食べたら無くなっちゃうメシなんか我慢して漫画買えばよかったのにっていうか書いてたらだんだん後悔が背筋を這い上がってきてあああああ贅沢してごめんなさい。

☆今日腐れヲタ的に良かった事☆


『水惑星年代記月娘』にて『水惑星年代記』シリーズ完結。「宇宙と、そこに生きる人間」を描いた、実に良い作品でした。「漫画は内容があれば画や本のサイズや美醜はこだわらない」が基本の私ですが、「画面の広さが作品の世界観をよく伝えてくれる。普通より大きいA5版でその分値段も高いけどそれだけの価値がある」と思わせる素敵な魅力に満ち溢れていて、長く私の本棚とお付き合いいただきたいと思います。

前へ戻る    次へ進む

過去日記に戻る    トップに戻る