2009年4月
4/1
3月の出費は過去最高。予算5万に対しダブルを飛び越えトリプルスコアの15万、マイナス10万でした。
「なーんちゃって!エイプリルフールの冗談ですよー!そんな冗談みたい浪費あるワケないじゃないかー!」
という「15万の出費がウソ」というのがウソです。浪費ここに極まれりです生きててごめんなさい。
☆今日腐れヲタ的に良かった事☆
友達に借りて『アクセル・ワールド』読んだのですが、評判が良いのも納得の出来でした。物凄く斬新な要素はありませんでしたが、「王道とは最強であるが故に王道」を正に体現した作品だったと思います。この作品といい『とある飛空士への追憶』といい、王道って物凄く綿密かつ不自然さの無い構成力が必要なんだなぁと改めて実感しました。お疲れ様でした!
4/2
新人さんが入社してきました。フレッシュな彼らを見ると「嗚呼、自分にもあんな穢れないピカピカの社会人だった時があったんだなぁ…」と後悔の念に苛まれます。生きててごめんなさい。
☆今日腐れヲタ的に良かった事☆
毎年4月1日の円谷プロの特別更新が面白すぎます。ダイナは中の人に侵食されてるし、ゾフィー隊長は相変わらず男前だし、何よりマグマ星人さんが素敵過ぎでした。
4/3
最近1日2日の休みでは疲れが取りきれずどんどん蓄積されてきている気がします。これが年齢を重ねるということか。そんなワケで珍しく早く帰れたのでさっさと寝ますごめんなさい。
☆今日腐れヲタ的に良かった事☆
ヨーグルトメーカー導入以来我が家でのヨーグルトの消費量がかなり高まりまして、自分が買った電化製品が目立った効果を発揮することに喜びを感じる家電ヲタとしては嬉しい限りです。普通に買ってた時より材料費は安く済むものの、消費量が増えて結果的には出費額が増えているのですが、家族が健康になるなら安いモンですね。
4/4
『けいおん!』ですが、最近流行りの「高校生の何気なく楽しい日常」を描いた作品で、しかも1話は「これから部活がスタートして行くワクワク感」が全開と、「高校生に戻りたいなー」→「何で今こんな有様なんだろう…」のコンボ確定で非常に複雑な心境になります。たかがアニメ見るのに一々面倒くさくてごめんなさい。
☆今日腐れヲタ的に良かった事☆
とりあえず澪でお願いします。
4/5
恒例の夜桜観賞に行ってきました。毎年「とても綺麗だなぁ」と思うのですが、段々慣れてしまい最初の頃程の感動が無いのが正直否めないです。贅沢でごめんなさい。
☆今日腐れヲタ的に良かった事☆
4月に入っても冬樹の代役が続いているようで、川上ファンには申し訳ありませんが、最近声を聴く機会が減っている桑島ファンとしては嬉しい限りです。乗っ取るような無粋なマネをするつもりはなく、いつかはお返ししなくてはいけないのは解っていますが、出来るだけ長くこのまま続いて欲しいなぁと思います。
4/6
完結した漫画を読み返していたら1日が終わりました。コレで「普段よりはちょっと上等かも」と思ってしまう自分が心底終わっていると言わざるを得ません。生きててごめんなさい。
☆今日腐れヲタ的に良かった事☆
私的にいろんな意味で今期のメインである『戦場のヴァルキュリア』が放送開始。どうぞイサラを宜しくお願いします。
4/7
7時前に終業してしまいました。仕事無くてごめんなさい。
ちなみに、お母様に帰宅する旨電話したら「え、具合悪いの?大丈夫?」と心配されました。息子さんが早く帰宅する事は喜ばしいことよりまず
異常事態と認識している御様子でした。私も同感です。こんな母子でごめんなさい。
☆今日腐れヲタ的に良かった事☆
「
海外ドラマのヒロインの吹き替え」という桑島にとって新しいパターンですが、役そのものは性格がもうちょい雑な秀麗といった感じ。まぁ感情押し殺して静かに喋るタイプよりは、はっちゃけてくれた方が聴くのが楽しいので良いです
(内容は関心外)。彼の国に関わると法則発動しそうで怖いですが、1週間に2時間も新声が聴けるのは喜ばしい限りです。
4/8
今日も8時前に終業してしまいました。案の定お母様に「会社大丈夫?」と心配されました。正直私も心配ですごめんなさい。
☆今日腐れヲタ的に良かった事☆
内容さえ気にしなければ、2日連続で1時間近く桑島を堪能できる幸せ。
4/9
日々電車の中で立寝する技術を磨いておりますが、最近は駅のベンチでぐっすり寝る技術の向上にも余念がありません。日々是修行です。確実に人として退化していますごめんなさい。
☆今日腐れヲタ的に良かった事☆
丹 下 桜 と な … … 。
4/10
ふらっと入った店で半額シールが貼ってあるパンを見るとつい手が伸びてしまいます。我慢が出来ない子でごめんなさい。
☆今日腐れヲタ的に良かった事☆
キョーコは大きくなったらお母さんのように立派になると思うと、あと10年は成長を見続けなくてはいけないですね。あと10年は生きている理由が出来ました
(安い理由ですね)。
4/11
ヤフーのニュースで、「残業が多いビジネスマンは必要とされている気がして幸せ」みたいな記事がありました。
鼻で笑ってごめんなさい。
☆今日腐れヲタ的に良かった事☆
今のところ両リーグとも打高投低でHRがポンポン出ていて普通に見ている分には楽しいですが、個人的には凄いピッチング見る方が好きです。外角低めいっぱいに絶妙のコントロールで見逃し三振を取ったりしたら、敵味方関係無く大興奮です。まぁ何にせよ野球見るのは楽しいです。
4/12
『けいおん!』のOPとEDが凄く好きで何回も見ていますが、中身の方は前回同様「楽しそうな学生生活だなぁ」→「どうして今こんな体たらくなんだろう…」となるので手を伸ばさないようにしています。アニメさえもマトモに見れないクサレヲタクでごめんなさい。そんな自分にNONONOH!
(無理です)
☆今日腐れヲタ的に良かった事☆
デジカメさんの最高画質で写真撮ったらまぁ綺麗で、その写真を綺麗な用紙で印刷したらまぁ綺麗。電化製品の威力を思い知ります。キャノン素敵。
4/13
1万円札をくずしたら、2日で千円札が4枚消えてました。ここで無駄遣いを反省するのではなく、「『改蔵』の「エンジェル・シェア」だねぇ」と即座にヲタネタに思考が飛ぶどうしようもないクサレヲタクですごめんなさい。
☆今日腐れヲタ的に良かった事☆
業務用スーパーで4キロの出汁の元とか10リットルの醤油とか見ると凄く楽しいです。土器土器惑惑。
4/14
またしても7時前に終業するという暴挙。お母様に帰宅の電話をすると、当然のごとく「え、何、どうしたの?」と
終業したとは微塵も思っていないリアクションを頂戴しました。仕事が無い営業でごめんなさい。
☆今日腐れヲタ的に良かった事☆
杏 ア フ タ ー ッ … 。
4/15
同期のお客様が異動していたのを、同僚さんに聞いて初めて知りました。ショックでした。つい「結婚式のコメントも寄せたのにそれはないっすよ」と愚痴ってしまってごめんなさい。
☆今日腐れヲタ的に良かった事☆
桑島目当てで聴いている患国ドラマですが、主人公の指揮者先生が物凄いツンデレで、ふとデレる瞬間を待っている自分に気がつきました。市長相手に啖呵切ったシーンは中々でした。アニメとはちょっと毛色の違う、吹き替えならではの演技ってのも味わいがありますな。
4/16
いくら「デキるビジネスマンの仕事術」みたいな本を読んでも、仕事中にブックオフで立ち読みしてる人間はデキるビジネスマンには永遠になれないと思います。しかもチラっと読んだだけで投げました。色々な意味でごめんなさい。
☆今日腐れヲタ的に良かった事☆
信頼と実績の死亡キャラ声優、今回もプロの仕事でした。アモーレ!
4/17
イチローさんの記録達成が気になって仕事が手につきませんでした。WBCの時とは違い、回りの皆様は普通に仕事してたので肩身が狭かったです
(でも追いかける)。給料泥棒でごめんなさい。アンタどんだけ持ってるのさホント。
☆今日腐れヲタ的に良かった事☆
ウドさんのテンパリが面白すぎです。
4/18
ここのところ早い終業が続いていたので、午前様のちょい手前程度でも「今日は遅いなぁ」などとヌルいことを思ってしまいました。ごめんなさい。
☆今日腐れヲタ的に良かった事☆
『Papa told me』はやっぱり素敵です。
4/19
御祖父様の七回忌でした。毎度のことながら、どう考えても法事とは思えない騒がしさでした。全く故人を偲んでませんでした。御祖父様ごめんなさい。
☆今日腐れヲタ的に良かった事☆
毎度のことながら、『けいおん!』のOPとEDはいいですな。特にOPは見てて楽しくなれます。
4/20
キャストがかなり変更になっている『鋼の錬金術師』、覚悟していましたが案の定ロゼは雪野五月に変更になってしまいました。わかっちゃいたけどやっぱり凹みますごめんなさい。ボンズだし、別の役来ないかなー。
☆今日腐れヲタ的に良かった事☆
折笠富美子は「それまで一番近かったのにある日を境に主人公が手の届かない存在になってしまう」キャラが世界一似合うと思った『亡念のザムド』。桑島と仲良くしているから不幸属性が身についたと思えてしまうのは考え過ぎ?
4/21
昨日『鋼の錬金術師』の話をした後、何となく単行本1巻を手に取ったら結局最新刊まで全部読んでしまいました。気がついたら3時ですよ。仕事ある社会人なのに時間の管理ができなくてごめんなさい。
☆今日腐れヲタ的に良かった事☆
改めて「『鋼の錬金術師』は凄いなぁ」とつくづく感心しました。
4/22
こんだけ調子がいいと「前みたいに交流戦あたりで失速するんじゃねぇの?3年連続なんてやめとけって」と過剰に予防線を張るチキンですごめんなさい。
☆今日腐れヲタ的に良かった事☆
今週の『セルフ』は例のゲームの援護射撃ではないかと思うのは考えすぎでしょうか。
4/23
お客に会いたくない時は、出社する前に先方に出向いて机の上に書類を置いて逃げ帰ってきます。5年目に突入し、隣の課では新人さんが頑張っているというのに、ちっとも進歩がありません。ごめんなさい。
☆今日腐れヲタ的に良かった事☆
新創刊「ガンガンJOKER」ですが、かつての「ガンガンWING」が好きだった人間としては大変満足できる内容でした。小島あきらと藤原ここあの二大柱を中心に脇を固める面子もスキが無く、実に満足度の高い雑誌になっていると思います。藤原ここあの描く女の子はどうしてあんなにもナチュラルに柔らかそうでエロいのか、誰か論文にして下さい。
4/24
今週は何故か、9時過ぎに届くモノを持って行くまでの間が暇で仕方が無いという日々が続いています。今日も今日とて野球速報の更新を連打してました。仕事しない社会人ですごめんなさい。
☆今日腐れヲタ的に良かった事☆
東野のストレートは実に見ていて気持ちがいいです。スピードガン以上のモノを感じる、野間口を思い出す直球だと感じました。ていうか野間口はどうしてるんだか。
4/25
野村HDの赤字が7000億と言われても、額がデカ過ぎてピンと来ません。それより今月も既に3000円赤字なことの方がよっぽど大問題です。ていうか今月も赤字ですごめんなさい。
☆今日腐れヲタ的に良かった事☆
あのポッキーゲームはヒドい。いいぞもっとやれ。碓氷さん凄ぇっす。
4/26
世界が豚インフルエンザで大騒ぎの御様子ですが、海外に行くつもは全く無いので危機感がありませんごめんなさい。どうせGWも引き篭もりサ!
☆今日腐れヲタ的に良かった事☆
昨日の越智しかり、今日の山口に豊田しかり、接戦だからっていくら何でも投げさせ過ぎです大将。まぁ岩瀬も同じように連投だったし、お互いリリーフ酷使した結果の再逆転劇ってトコですかね。勝てば勝つほど「去年の阪神みたいになったりしそう…」と心配になりますが、それはそれとして亀井さんの代打逆転サヨナラ3ランを喜びましょう。
4/27
しょうゆ漬けニンニク食べたり、ニンニクの醤油タレで味をつけたチャーハン作って食べたら、部屋に戻って直ぐに空気清浄機様が作動しました。臭くてごめんなさい。明日までにニオイが消えますように。
☆今日腐れヲタ的に良かった事☆
『大改造!!劇的ビフォーアフター』復活!なんということでしょう!!
4/28
両親が旅行に行っているので、メシを自分で作らねばなりません。よって更新どころではないのです。会社の皆様、明日起きれなかったらごめんなさい。
☆今日腐れヲタ的に良かった事☆
『ザワさん』のあの感じ、すごくよくわかります。野球部じゃなかったけど。
4/29
両親が無事帰宅しまして、最初に思ったのが「これでメシも風呂も洗濯も自分でやらんで済む」でした。お母様ごめんなさい。
☆今日腐れヲタ的に良かった事☆
『鈴木先生』は本当に凄いなぁ。
4/30
何だかんだで今年も3分の1が終了しました。予想通り何の成長もありませんでした。残り3分の2もこの調子で酸素を無駄に消費して二酸化炭素を無駄に排出します。生きててごめんなさい。
☆今日腐れヲタ的に良かった事☆
こ れ ど う し よ う 。
前へ戻る 次へ進む
過去日記に戻る トップに戻る