2009年12月
12/1
残すところあと1ヶ月、今年も予定通り何の成長も無く終われそうです。毎年年初の目標を完遂出来ているので、そろそろこの果てしなく続くクサレヲタクロードをもうゴールしてもいいよね…?的な気分になったりもしますが、まぁ思うだけで結局は何も変わらないんです。生きててごめんなさい。
☆今日腐れヲタ的に良かった事☆
今週の『セルフ』を笑い飛ばせる器の大きい人間になりたいなぁ…。
12/2
コバマサに続き藤井まで来るって何ですかホント。確かにウチは藤井に弱いですが、だからって来て欲しいとは思いません。正直言って、横浜あたりに行っちまえと思ってます。横浜ファンの皆さんごめんなさい。
☆今日腐れヲタ的に良かった事☆
松本の5倍増の3千万は文句なし。ぐっさんは1億でもOK。頑張った人には報いましょう。ヨシノブお前半分くらい返還しやがれ。
12/3
今日はお客様に「何を言われても、殴られても仕方ない」と思えるごめんなさいをしてきました。本当にごめんなさい。
☆今日腐れヲタ的に良かった事☆
成績から考えて、ぐっさん1億で何の問題もありません。来年も宜しく頼んまっせ。
12/4
お客様のトコの忘年会を開始5分前まで忘れていましたごめんなさい。
☆今日腐れヲタ的に良かった事☆
今回の『内さま』はちょっとヤヴァい。三村が言う通り、何かしらクるものがありました。『笑う犬』も『やるやら』も復活することだし、『内P』も毎年1回でいいから復活してくんねぇかなぁ。
12/5
久しぶりに早く帰れたのでさっさと寝ることにします。10時過ぎで就寝ってうちの御祖母様と同じ時間ですが、残念ながら私は27歳ですごめんなさい。
☆今日腐れヲタ的に良かった事☆
『赤髪の白雪姫』でおなじみのあきづき空太の『青春攻略本』、中々良いです。ていうかナギセさんが素晴らしい。
12/6
明日用があるって時に限ってようつべで色んな動画見ちゃったりしますごめんなさい。改名対決のビーチバレーは名勝負だった…。
☆今日腐れヲタ的に良かった事☆
『よつばと!』9巻読むと、つくづく「あさぎっていい女だなぁ〜」と思います。基本しっかりした上で抜いたりふざけたり出来るあたり素晴らしい。何で年下なんだろう?
12/7
毎日『内さま』を、それも大喜利のところばかり見てしまいます。同じものばかり見ててごめんなさい。でも、でも堪らないのよ…。
☆今日腐れヲタ的に良かった事☆
サークル主催のシンポジウム、大変面白かったです。凄い内容だったなぁ。
12/8
『深イイ話』で『ラブプラス』が出て、「あ痛たたたたた…」と思いつつも結局ニヤけてました。クサレヲタクでごめんなさい。
☆今日腐れヲタ的に良かった事☆
ブラマヨやっぱすげーわ。
12/9
総計70以上の見積もりがありまして、まともに立ち向かったら始発確実だったので敵前逃亡してしまいましたごめんなさい。
☆今日腐れヲタ的に良かった事☆
『バクマン。』に『GIANT KILLING』アニメ化ってマジすか。是非とも普通の映像化にはしないでいただきたいところです。
12/10
朝、電車が遅れているとの情報を聞き、「少し遅れても電車遅延に出来るからゆっくり行こうか」と余裕こいてたら、満員電車で変な体勢を取り続けたせいで首が痛いです。社畜のクセに生意気なこと言うからこんなことになるんですね神様。嗚呼、ごめんなさい。
☆今日腐れヲタ的に良かった事☆
良いこと、ではありませんが、赤星引退は至極残念です。福本の現役を見ていない私にとっては、ある意味「盗塁=赤星」並に赤星の足は強烈な印象があります。巨人ファンなのに俊足堅守の外野手といえば鈴木尚ではなく赤星を思い浮かべてしまうくらい、赤星は凄い選手だと思います。全盛期は60盗塁に加えて3割打ってたんだから、試合見てて並のクリーンナップよりずっと嫌でしたよ。いやホント、記憶に残る凄い選手でした。お疲れ様でした。
12/11
物凄く疲れた日はローヤルゼリーのサプリをがっつり摂取します。こうかはばつぐんだ。でも、そういうモノに頼らざるを得ない時点でそもそも若くない証拠ですごめんなさい。
☆今日腐れヲタ的に良かった事☆
浩史と千和の相性は凄いなぁ。
12/12
思い起こせば今週は、仕事を途中で放り投げてばかりでした。そして今さっき1コ放り投げました。嗚呼、ごめんなさい。
☆今日腐れヲタ的に良かった事☆
『アマガミ』、どうやったらあんな美少女の髪の毛に触れるんでしょうか、いや、触らせて欲しいと言えるのでしょうか。ああもう羨ましいなぁ。
12/13
弟クンがバイト行く前の軽食にチャーハン作ったのですが、余った分を自分で食べたらあまりに味が薄くてびっくりしました。「腹ごしらえの為だから味は別にいい」とというフォローが逆にツラかったです。味見せずにごめんなさい。
☆今日腐れヲタ的に良かった事☆
『キディ・ガーランド』、前作同様2ヶ月経ってから急展開でした。この流れでいよいよエク&リュミが出てくれると嬉しいなぁ。
12/14
1枚ずつビニールに包まれた、大変良いお肉を食べました。私のようなクサレヲタクが口に入れるのもおこがましいくらい、そらもう美味しゅう御座いました。贅沢してごめんなさい。
☆今日腐れヲタ的に良かった事☆
『とある科学の超電磁砲』、今回一番喰い付いたのは次回予告ですが何か?
12/15
「今週も『バクマン。』凄ぇなー」と読んでいたのですが、よくよく考えてみると見吉さんも相当スペック高いんですよね
(何気に家庭的だし)。亜豆や蒼樹さんがハイスペック過ぎてイマイチ気がつきませんでしたごめんなさい。
☆今日腐れヲタ的に良かった事☆
届いた後も『君に届け』は相変わらず良いし、『ベリーダイナマイト』は安心して読めるし、『少女少年学級団』は微笑ましく、『ストロボエッジ』は切なくて、「別冊マーガレット」はレベル高いなぁと思います。でも『青空エール』は、ちょっと次元の違う凄さを感じます。『高校デビュー』でもあった「人間の真剣でひたむきな想い」が、『高校デビュー』よりコメディ色が薄れた分これでもかという濃度で画面から溢れています。正直ちょっと酔いそうなくらいです。『高校デビュー』もそうですが、ネタそのものはそんなに目新しくなくても、展開の仕方や描き方や言葉の選び方を駆使すればいくらでも素晴らしい話が作れるという、漫画の教科書のような素晴らしさです。「大介君が好きだ」ではなく「大介くん好きだ」という言葉のセンスにはシビれます。河原先生が産休に入って2回休載なのは至極残念ですが、これは誰も何も悪くない仕方の無いことですから、体調に気をつけて出産を頑張って下さい。そして再開後も変わらず素晴らしい話を期待します。
12/16
10年以上聴いている『深夜の馬鹿力』ですが、昔は聞き逃すなんて数年に1回しか無かったのに、予約したと思い込んで実は予約出来てなくて聞き逃したのが昨日で今年3回目でした。確実に老いています。伊集院光様、ごめんなさい。
☆今日腐れヲタ的に良かった事☆
今週の『電波の城』と『セルフ』を交互に読んだら脳がオーバーヒートしそうです。
12/17
高校の後輩3人娘と忘年会or新年会を企画していたのですが、開催を断念せざるを得なくなりました。主に幹事の私の人望の無さが原因だと思いますごめんなさい。
☆今日腐れヲタ的に良かった事☆
『百姓貴族』、荒川弘は流石だなぁー。
12/18
ベルトを忘れて出社してしまいました。で、ズボンがすぐ落ちてきてしまって1日中煩わしかったのですが、普通は「バカしちゃったなー」と落ち込むと思うのですが、何故か「社会人になりたての時に、いずれ太った時ように少々ユルめにつくったズボンがまだブカブカってことは、まだ大丈夫だ」と少し安心してしまいました。反応の仕方が間違ってますごめんなさい。
☆今日腐れヲタ的に良かった事☆
昨年までに比べ少々インパクトに欠ける感はありましたが、今年も『アメトーーク』の流行語大賞は大変面白かったです。来年も有吉と大吉に大賞にノミネートされるような名言を期待します。
12/19
友人の書いたコミケ用の小説に偉そうにダメ出しをしたのですが、私は今週家でメシ食うか風呂入るかネットするか寝るかで、何一つ生産的な活動をしておりませんでした。世界一非生産的な人間が偉そうなこと言ってごめんなさい。
☆今日腐れヲタ的に良かった事☆
最早長谷川さんは「格が違う」という言葉の権化にような気がしてきました。何だよあのあわせ方。
12/20
昨日の続きですが、調子乗って友人の書いた小説にダメ出ししてたら寝るのが遅くなり、結果起きるのが遅くなり、ゴハン食べて撮り溜めたアニメ消化したらもう夕方で一歩も外に出ませんでした。見事なダメスパイラルですごめんなさい。
☆今日腐れヲタ的に良かった事☆
流石に次回は紫苑が喋ってくれるだろうと期待しています。
12/21
すっかり家電俳優としての地位を確立した細川さんですが、私は未だに響鬼さんがチラついて違和感を覚えてしまいますごめんなさい。
☆今日腐れヲタ的に良かった事☆
決勝戦初出場でしかもパーフェクトで優勝のパンクブーブーも相当凄いんですが、それよりもなによりも、笑い飯の1回目のネタが凄すぎでした。ネタの出来云々以上の、場の空気や二人の間やテンションや色んなものが全てこれ以上ない程に交じり合った、何か神懸り的なモノさえあったと思える漫才だったと思います。紳助が100点出したのも納得の、感動すら覚える奇跡の1本。優勝は逃しましたが、あの1本だけで、今日一番面白かったのは笑い飯だと思いました。貴重な体験を有難う御座いました。
12/22
鳩山総理も昨日のM−1に感化された御様子で、今日前々から仕込んでいた「秘書のやったことは政治家の責任です」というネタ振りを「秘書がやったことで全然知りませんでした」とオトしてくれました。時間をかけて仕込んだネタの重みの力を見せ付ける総理のお笑い芸人としての実力に感服いたしました。
何でコイツが総理大臣なんでしょう。本気で死なねぇかなと思ってますごめんなさい。
☆今日腐れヲタ的に良かった事☆
「スピリッツ」でハロルド作石新作とは思わなんだ。スピリッツの伊藤悠やサンデーの大高忍、ゲッサンのあずまきよひこ等々、小学館は最近他誌の凄いヤツ引っ張ってくるなぁ。
12/23
知らない土地に行くと、地図を持っていてもだいたい道を間違えます。地図が読めない男ですごめんなさい。
☆今日腐れヲタ的に良かった事☆
日曜日に借りてきた『ウルトラマンA』を見ています。映像特典の北斗と南、年取ったなぁ。懐かしいなぁ。
12/24
昔は50枚に届きそうかという勢いで書いていた年賀状ですが、最早片手で数えられる程度の枚数しか出さなくなってきました。だんだん人とのコミュニケーションが希薄になっていくクサレヲタクですごめんなさい。
☆今日腐れヲタ的に良かった事☆
戦力外通告を受けた男達の姿、いろんな意味で目が離せませんでした。
12/25
☆今日腐れヲタ的に良かった事☆
マモー! ミモー!
『やるやら』特番があまりにもツボでした。まさか再びマモーミモーが聴ける日が来ようとは思わなんだ。生きてて良かった。
12/26
新年が1週間後に差し迫っていますが、相変わらずのクサレヲタクライフです。生きててごめんなさい。
☆今日腐れヲタ的に良かった事☆
『アマガミ』最後3P、これで年末年始は戦える。
12/27
昔はアニソンだとハイパージョイくらいしか映像出ませんでしたが、最近はダムやUGAでもけっこう色んな映像出るようになっている模様で、驚くと同時に「いい時代になったなぁ」と思います。エヴァとかだと、ただ映像流すだけのジョイより、OPをベースにちゃんと作りこんでいるダムの方が好感が持てます。
ただ最近、曲選択が「歌いたい曲」ではなく「映像が出る曲」になってて、それは何か間違ってるなぁと思いましたごめんなさい。
☆今日腐れヲタ的に良かった事☆
第1話以降ほとんど台詞が無かった紫苑ですが、最後は(量こそ少なめでしたが)けっこう重い台詞続きで桑島の演技を堪能できて良かったです。
12/28
本棚の整理をしていたのですが、年々買う漫画の量が減っているなぁとしみじみ思いました。新しいモノを吸収する意欲が衰えるのは人としての後退だと思っているので、アニメや漫画を始め興味のあるモノに対しては何でも積極的に触れようと心がけているつもりなのですが、知らず知らず意欲が減っている模様です。これはマズいなぁ。
ていうかそもそも、「人として後退」以前に私は「クサレヲタクであって人じゃない」のでしたごめんなさい。
☆今日腐れヲタ的に良かった事☆
何となく『コードギアスR2』を全巻借りてきて見ています。今ちょうどC.C.さんが記憶を失ったので、潤ケツ派再結成したいと思います。
12/29
部の忘年会で煽られて逆立ちしたら、びっくりするくらい腰が痛くなりました。もう若くないということを、文字通り身体で実感しました。本当に人間として下り坂まっしぐらです。生きててごめんなさい。
☆今日腐れヲタ的に良かった事☆
今年も寒空の下ビックサイトで頑張る方々を尻目に、穏やかに過ごそうと思います。いやホント、同人誌に目覚めなくて良かったなぁ。
12/30
社内の大掃除をして、今年も仕事が終わりました。今年一年、毎度のことながら何の成長も無い1年でしたごめんなさい。
そして多分来年も同じ結果になると思いますごめんなさい。
☆今日腐れヲタ的に良かった事☆
仕事が終わった後、職場の眷属達とアニソンのみのカラオケ大会を開催しました。当初3時間の予定が普通にフリータイムいっぱいの4時間半まで延長されるほど楽しかったです。来年もやりたいなぁ。
12/31
また何の成長もなく1年が終わってしまいました。生きててごめんなさい。
そして、死ぬ勇気も無いヘタレクサレヲタクの私はまた来年も無駄に生き長らえて酸素を浪費して二酸化炭素を排出して地球温暖化に貢献すると思います。嗚呼、生きててごめんなさい。
☆今日腐れヲタ的に良かった事☆
『絶対に笑ってはいけない』シリーズ、放送前特番で去年のヤツも一昨年のヤツも見てるのに笑ってしまう素晴らしさ。ホテルマンはどんなサプライズがあるのかしら。
前へ戻る 次へ進む
過去日記に戻る トップに戻る