2019年9月

9/1





相変わらず喉が腫れて痛いです。電話した人から「声、大丈夫ですか?」と言われまくってますごめんなさい。

☆今日腐れヲタ的に良かった事☆


『彼方のアストラ』、こ れ は 凄 い 。


9/2





「喉も治ってないし、体調回復の為には休まないと」という名目で半日寝た上に昼寝もしっかりしました。夏合宿の時の桜木花道の昼メシみたいな大盛っぷりだなぁと思いました。例えが古い上に解りづらくてごめんなさい。

☆今日腐れヲタ的に良かった事☆


『スクール革命!』、千年さんと横並びという公開処刑状況に負けず自分の役割をこなす朝日さんの姿勢は見習いたいと思いました。そしてやっぱり千年さんのビジュアル力はハンパないなぁ。


9/3





5時半にお客が来るのに打ち合わせが長引いて6時過ぎになってしまい、しかもお客は5時頃に来ていたという、まさかのお客様1時間放置プレイをカマしてしまいましたごめんなさい。

☆今日腐れヲタ的に良かった事☆


『すべての人類を破壊する。すれらは再生できない』、MTGはやってなかったけど作中の時間がドンピシャなので、こんな青春あったら良かったなぁとしみじみ思うオッサンです。

9/6





会社サボって親子三人でゴルフに行ってきますごめんなさい。

☆今日腐れヲタ的に良かった事☆


『かぐや様は告らせたい』、ああもぉ、ああもぉっ!

9/9





ゴルフは無事楽しく終われました。スコアに関しては、「あれ、ベスト更新しちゃうかな〜?」と前半思ってたけど案の定でしたごめんなさい。

☆今日腐れヲタ的に良かった事☆


『荒ぶる季節の乙女どもよ。』、まさに「麿里が来たぞ…ッ」な流れ。

9/11





先週のゴルフプレイ中にお客様から送られていた見積依頼メールに全く気付かずにいて、今日「あれどうなった?」「えっ?」となって怒られましたごめんなさい。

☆今日腐れヲタ的に良かった事☆


マジック再点灯ばんじゃーい。


9/13





残ってた夏休みを消化する為に特に目的も無く休んでいたら自己が発生してひたすら電話して状況把握したり指示出したり謝ったり、出社してた方がマシな1日でした。ごめんなさい。

☆今日腐れヲタ的に良かった事☆


『彼方のアストラ』、今回を見た後、思わず最初から全部見直してしまいました。こりゃ凄いわ。

9/15





映画観ながらシャツのアイロンがけをしてたら、5枚やるのに1時間半かかりました。しかも大して丁寧じゃないですごめんなさい。

☆今日腐れヲタ的に良かった事☆


『荒ぶる季節の乙女どもよ。』、ラストがまさかの方向に進みそうで来週が楽しみです。


9/16





『新サクラ大戦』を今更予約しました。直撃世代なのに今まで御布施を払うのを躊躇っていてごめんなさい。あの夜叉というキャラの正体は誰なんだ…?

☆今日腐れヲタ的に良かった事☆


あのOP、聴けば聴くだけ、見れば見るだけ期待せざるを得ないです。これ程までに「新化」と「進化」をやってのける田中公平は本当に神なんだなぁと改めて痛感しました。

9/17





三連休が始まる前は「三連休の間に久々にうどんを打とう」と思ってたのに、ものの見事に忘れていましたごめんなさい。

☆今日腐れヲタ的に良かった事☆


『からかい上手の高木さん』、口元のにまにまが可愛いです。


9/18





『ランウェイで笑って』TVアニメ化、めでたいんだけど、恐らく皆が幸せになるような事態というか出来にはならないんじゃないかなぁと思っていますごめんなさい。単行本が売れてくれれば打ち切りの可能性が無くなるのはいい事だけど…。

☆今日腐れヲタ的に良かった事☆


それでも、連載第一話からずっと応援している作品が評価されるのは嬉しいものです。

9/20





先週起きた事故の報告書に関して、原因と対策の記載で営業と現場がケンカしてて未だにまとまらずに提出出来ていませんごめんなさい。

☆今日腐れヲタ的に良かった事☆


『彼方のアストラ』、実に実に素晴らしい作品だったと心の底から叫びたいです。ありがとう、そして、ありがとう!

覚書:千葉のゴルフ練習場のネットが倒れて隣接する家が壊された話で、練習場に修理代を請求出来ない可能性が高いという話はちょっと信じられないなぁと思っていたのですが、ふと「車にぶつけられて跳ね飛ばされた車が人に怪我をさせたりモノを壊した場合、原因はぶつけた車にあるんだから跳ね飛ばされた車に責任を問うのは可哀想だよなぁ」と考えたら、法律上問題の無い建造物が自然災害で壊された結果の二次被害だとしたら責任は問えないなぁと納得し、強烈なアハ体験のようなモノを感じたので書き残しておきます。アハ。

9/22


☆今日腐れヲタ的に良かった事☆



セ・リーグ優勝ばんざーい!


9/24





うどん打ってたら従姉の子供が来て一緒にやることになったのですが、上手く延ばせないわ包丁の扱いが危なっかしい上にで麺の細さがバラバラで茹でたらぷつぷつ切れちゃってたのですが、思い返せば自分がうどん打ちを始めた小学生の頃の出来はもっと酷かった事を思い出して何を上から言ってんだと反省しましたごめんなさい。

☆今日腐れヲタ的に良かった事☆


『荒ぶる季節の乙女どもよ。』、色々な意味で想定と違うところから来るので最後まで楽しめました。

9/27





1ヶ月の残業限度時間があるのですが、9月は折り返した時点で「2週間残業を1日1時間以内に収めないとアウト」な状況になってしまい、「どうせ怒られるなら溜まってる仕事全部やっちゃえ」と開き直って残業しまくってますごめんなさい。

☆今日腐れヲタ的に良かった事☆


『かぐや様は告らせたい』、懐かしいノリながらもオチはこれまでに無かった新しい要素で、つくづく良く出来た漫画だなぁと感心する次第。

9/28





仕方ない話とは言え阿部ばかりがクローズアップされますが、私と同い年なのに胃がんになったのがショックでPET検診に行くきっかけを作った赤松の事も思い出して欲しいです。そして、がんでもなんでもないのに人生に負けそうですごめんなさい。

☆今日腐れヲタ的に良かった事☆


阿部慎之助、ありがとう、そして、ありがとう。


9/29





ラグビーのアイルランド戦で「あんまり惨めな点差にならなきゃいいなー」くらいに思ってましたごめんなさい。

☆今日腐れヲタ的に良かった事☆


『MIX』、ぶっちゃけ期待してたより面白かったです。

9/30





セの最終的な順位は勿論、大野の二桁勝利と最優秀防御率、更にはCSの有利不利、引いては日本シリーズの結果までもが阪神の最終戦に関係してくるという状況で、どうしても笑いの本場が何を見せてくれるのかと期待してしまいますごめんなさい。

☆今日腐れヲタ的に良かった事☆


恒例の新番組チェックですが、毎度毎度よくも飽きずに続けられるなぁと自分でもちょっと驚きます。また素晴らしい作品に出会えますように。

前へ戻る   次へ進む 

過去日記に戻る    トップに戻る